企業情報 - 4SC | 株式会社フォーエスコーポレーション

株式会社フォーエスコーポレーション

SOLUTION、SAFETY、SUPPLY、SATISFACTION

企業情報

経営方針

私たちは「SOLUTION、SAFETY、SUPPLY、SATISFACTION」の4 つの「S」をミッションに定め、流通における製配販というサプライチェーンの最適化を実現し、生活者のより豊かな暮らしに貢献します。
株式会社フォーエスコーポレーションは、長らく藤栄グループの専属物流事業として活動してきました。 しかし2025 年7 月に創業より満50年を迎えることをふまえ、これまでの経験と実績をもとに「サードパーテイロジスティクス事業」へ生まれ変わろうと第7 次中期経営計画の初年度を「REBORN 元年」として3 年間活動してきました。
そこで、フォーエスコ ーポレーションの冠であった「STORE SUPPORT & SERVICE SYSTEM」4 つのS を変更します。
「4 S」=物流の様々な「問題を解決」し「安心安全」に顧客のもとへ心とモノを「供給」し「満足」を感じていただく仕事をします。

【ソリューション】=問題解決(SOLUTION)
【 セーフティ】=安心安全 (SAFETY)
【サプライ】=供給(SUPPLY)
【サティスファクション】=満足(SATISFACTION)
【FOR】 フォーエスコーポレーションの社員の物心両面での幸せを実現する

経営理念

公明正大の経営

社会の一員としてフェアプレイ精神を旨とし、さらに、品性高潔であると評価される人間集団を目指す。

人材尊重経営

躍動する革新企業の実現は、持てる能力を最大限に発揮し、仕事に満足と喜びを感じている人材が集団をなすことによってはじめて可能となる。
こうした人材集団こそ、我が社の求める高付加価値経営の原動力となるものであり、人材尊重の経営を礎とする。

生活者と顧客満足経営

顧客の満足の確保以外に、我が社が成長発展を続ける道はない。常に顧客満足を求め、提供するサービスの充実とこれを可能にする経営システムの革新に努力する。

高付加価値経営

斬新な生活空間の提案を連続的に行う意欲と想像力を堅持するとともに、生産性向上にむけたシステム開発への挑戦を継続し、これを通じて活力に満ちた企業風土の強化に努力する。

社長挨拶

代表取締役社長 岩井 重樹

フォーエスコーポレーションは、お客様の真のパートナーとして選択いただける企業へと生まれ変わります。

まずは物流動作の基本である5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の徹底と3M(ムリ・ムダ・ムラ)をなくすという地道な活動によって、「正確・迅速・約束厳守」の仕事を実現し、これまで長きにわたり培ってきた「倉庫内物流業務」「流通加工業務」「配送業務」という弊社の物流機能をさらに磨きあげます。

そして、お客様の物流課題を我が事として共有し改善して成果をあげるPDCAサイクルを繰り返していく、「お客様の成功に全力を尽す」ことを私たちのビジネスの基本として、お客様の期待を上回る価値を提供し続けます。

これからも、お客様や社員そして社会から信頼される企業であるための努力を重ねてまいりますので、より一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

会社概要

社名
株式会社フォーエスコーポレーション
本社
愛知県名古屋市中区丸の内3-6-14
TEL 052-961-5421 FAX 052-961-5423
代表者
岩井 重樹
設立
1975年7月23日
資本金
1,000万円
従業員数
134名(2023年1月31日現在)
業務内容
物流、一般貨物自動車運送業
関連会社
株式会社藤栄
株式会社イデアポート
株式会社FFJ
上海藤栄有限公司
欧州藤栄有限責任会社

沿革

  • 1974年

    8月

    株式会社藤栄の配送部門として運送事業を開始

  • 1975年

    7月

    フジエイ運送株式会社 設立

  • 1987年

    1月

    フォーエス 一宮 開設

  • 1994年

    2月

    フォーエス 稲沢 開設

  • 1994年

    2月

    フォーエス 丹南 開設

  • 2002年

    2月

    「株式会社フォーエスコーポレーション」へ社名変更

  • 2002年

    2月

    フォーエス 相模原 開設

  • 2025年

    2月

    トランスポート部 開設